ミラノデザインウィークに3年連続で出展いたします。
25.03.26
当社は、2025年4⽉7⽇(月)から13⽇(日)にイタリア・ミラノで開催される世界最⼤規模のデザインの祭典「ミラノデザインウィーク 2025」に出展します。
本年は2会場での出展、参加になります。
1,デザイナー吉添裕人氏との照明インスタレーション 「ubique」
50周年プロジェクト「50 GRIPS」において2023年に発表したインスタレーション “ubique”は、ワイヤーシステム「ARAKAWA GRIP」の機能美と佇まいそのものにフォーカスした空間を構築しました。(詳細はこちら。)
この本作品をアップデートし、デザインプラットフォーム・ALCOVAにて発表いたします。
概要
作品名:ubique
デザイナー:吉添裕人 https://www.hirotoyoshizoe.com/
期日:2025年4月7日(月) ~ 13日(日)
時間:11:00 ~ 19:00 UTC
会場:Villa Bagatti Valsecchi (Via Vittorio Emanuele II, 48, 20814 Varedo MB)
入場:無料
2,家業をデザインするプロジェクト「NEW NORMAL」
当社をきっかけに2020年に始まったNEW NORMAL。「新常識となるデザインをつくる」 をコンセプトに、日本だけでなくミラノをはじめとした海外でも展示を行っているデザインプロジェクトです。 2020年の発足時から感染症対策や防災といった社会全体の問題や課題をテーマに新たなクリエーションを創造し、発表する活動を行ってきました。
現在取り組んでいるテーマは「家業の新常識をつくる」。 家業を継ぐ経営者とデザイナーが協業することで、新たな取り組みへと繋がる商品やデザインを生み出しています。 プロジェクトは企業とデザイナーが出会うところから始まり、海外や国内での展示を経て、約1年かけて協業することでアイデアやデザインを育てていきます。
当社は特別協力企業として参加し、展示の什器に当社製品をご使用いただきつつ、参加企業・デザイナーへの支援をしております。
概要
展示会名:NEW NORMAL 5 -Japanese Maison-〈 ミラノ展 〉
日時:2025年4月7日(月) ~ 13日(日)
レセプション:2025年4月9日(水) 18:00 ~ 21:00
時間:11:00 ~ 19:00 UTC ※最終日 11:00 ~ 17:00
会場:Zetalab ( Via Cola Montano, 2, 20159 Milano )
入場:無料
参加企業:株式会社アルナ / 株式会社樫本商店 / 三栄ケース株式会社 / 株式会社摂津金属工業所 / 有限会社シリウス / 株式会社高畑 / 東商ゴム工業株式会社 / ミヅシマ工業株式会社
協力企業:荒川技研工業株式会社 / アイティーエル株式会社 / 株式会社摂津金属工業所 / 三菱ケミカルインフラテック株式会社
参加デザイナー:北條英 / 中込明 / 江口海里 / SOL style / 鹿野峻 / 嶋野陽介 / 安田存人+土井智喜
空間デザイン:浦田孝典 / 伊澤真紀
デジタルアート:木之内憲子
https://newnormalnew.com/archive-2025/
大阪ショールーム営業日変更のお知らせ
25.03.14
この度、当社大阪ショールームは2025年3月14日より、毎週金曜日を休業日とさせていただくこととなりました。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。
◆お問い合わせ先 大阪ショールーム 電話番号:06-6262-1891
JAPAN SHOP 2025に出展します。
25.02.20
荒川技研工業株式会社は、2025年3月4日(火)〜7日(金)東京ビックサイトで開催される店舗総合見本市「 #JAPANSHOP 2025」に株式会社光伸プランニングと共同出展いたします。
クリエイターに進藤篤氏を迎え、植物由来の樹脂を用いた3Dプリンティング×ワイヤーグリップシステムで構成するインスタレーションをご覧いただけます。
「EVER ORIGIN(永遠の原点)」をテーマに、力強くも繊細に煌めく「1本の大樹」のインスタレーションを展開し、樹脂本来の美しさとワイヤーグリップシステムの新たな価値創造に挑みます。
会場内にそびえる大樹のサイズは直径3m、高さ3.7mに及びます。180枚以上の酢酸セルロース樹脂パーツが樹液のように表面を覆い、それらを600個以上の多様なワイヤーグリップシステムが支えています。
プレスリリースは下記よりご覧いただけます。
プレスリリース_JAPAN SHOP 2025_EVER ORIGIN_JP
第54回店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2025」 荒川技研工業 × 光伸プランニング
会期|2025年3月4日(火)〜 7日(金)
時間|10:00~17:00 ※最終日のみ16:30終了
会場|東京ビックサイト(東京国際展示場)東 4ホール
ブース|JS4301
クリエイター|進藤篤 https://www.atsushishindo.com/
協賛|アイティーエル株式会社 https://itl-corp.jp/
施工|株式会社タイワ
照明計画|麻田勝正(GLD)https://www.geniusloci-lighting.com/
※事前登録制 https://messe.nikkei.co.jp/js/
50周年プロジェクト「50 GRIPS」が国際的なデザイン賞「DFA Design for Asia Awards 2024」金賞を受賞
25.01.15
荒川技研工業の50周年記念プロジェクト「50 GRIPS」が、「DFA Design for Asia Awards 2024(DFAアジアデザイン賞2024)」(主催:香港デザインセンター)金賞を受賞しました。
『DFA Design for Asia Awards』とは、アジア独自の視点を取り入れ、アジアに住む人々の豊かさに貢献するユーザー重視の優れたデザインプロジェクトやソリューションを表彰するアワードとして世界的に知られています。
この場を借りて、ご協力をいただきましたすべての方々に心より御礼申し上げます。
2024年12月6日(金)にHong Kong Convention and Exhibition Centreで開催された授賞式には、50 GRIPSディレクター・秋山かおり氏(STUDIO BYCOLOR)と代表取締役・荒川創が参加しました。
50 GRIPS特設サイト
https://www.arakawagrip.co.jp/50grips/
DFA Design for Asia Awards/Winners – 2024
https://dfaa.dfaawards.com/en/winner/
創業者・荒川秀夫 取締役会長 お別れの会を開催しました。
24.12.16
去る2024年9月3日に87歳で逝去した当社創業者・取締役会長 荒川秀夫のお別れの会を、11月13日(水)に当社本社・表参道ショールームTIERSにて開催しました。
このたびのお別れの会は、ワイヤーグリッパーの開発者らしく、遺影、花、献花台をすべて吊る、当社らしい演出を行いました。
お越しいただいた皆さまに心より御礼を申し上げます。
撮影:小山志麻
空間構成:浦田孝典