ホームページに製品検索機能を追加

19.06.11

日ごろは格別のご愛顧にあずかり、誠にありがとうございます、

この度荒川技研工業ホームページに製品検索機能を追加しました。
各製品カテゴリの「製品一覧」より検索ページに移動ができ、
製品名・用途・取付タイプ・ワイヤー径を選択し、約300種類の製品を簡単に選定することができます。



また、弊社オンラインストアでの販売製品は、各製品製品ページにリンクがありそのままご購入いただけます。

詳しくは各ページをご参照ください。
ワイヤーシステム・ピクチャーレールはこちら
ワイヤー手すり「テンショングリッパーTG」はこちら
鳥害防止・緑化ワイヤーはこちら

ご不明な点がございましたら、東京または大阪オフィスまでご連絡いただければ幸いです。

今後とも荒川技研工業を宜しくお願い申し上げます。

建築材料・住宅設備総合展『KENTEN2019』出展のご案内

19.05.31


荒川技研工業はインテックス大阪で開催される建築関連総合展『KENTEN2019』に初出展いたします。
西日本最大級の建材関連の総合展示会です。

【開催概要】
名称:建築材料・住宅設備総合展 『KENTEN2019』
場所:インテックス大阪
日時:2019年6月6日(木)、7日(金) 10:00〜17:00
公式HP:http://www.ken-ten.jp/

荒川技研工業が世界で世界で初めて開発したワイヤー固定金具「アラカワグリップ」を使用した、ワイヤー手すり「テンショングリッパーTG」や最新のワイヤーシステムをご案内致します。


3月に東京ビックサイトで開催された、JAPANSHOPで弊社ブースデザインを担当した浦田孝典氏が、本展示会のブースデザインも担当しております。


JAPANSHOP 2019 荒川技研工業ブース
©Nacása & Partners Inc. FUTA Moriishi

2019年ゴールデンウィーク休業日のお知らせ

19.04.23

誠に勝手ながらゴールデンウィークは下記のどおり休業させていただきます。

休業日:4/27(土)~5/6(月)
※東京・表参道及び大阪・南船場ショールームも上記期間休館いたします。

[WEB(Yahoo!shopping)でのご注文について]
WEBでは休業中も随時ご注文を承っておりますが、対応は5/7(火)以降となります。

ミラノデザインウイーク2019にてインスタレーション「EQUILIBRIUM」を披露

19.03.29

荒川技研工業(株)は、イタリア・ミラノで開催される世界最大規模のデザインの祭典「ミラノデザインウィーク2019」(会期:4月9日(火)~14日(日))に参加するプロダクトデザイナー・村越淳の出展をサポートします。

2018年10月に荒川技研工業 本社・表参道ショールーム内「TIERS GALLERY」で開催された、マテリアル実験やクリエイションのプロセスにフォーカスしたプロジェクト「Experimental Creations」で、村越淳が発表した「EQUILIBRIUM」を発展させたプロダクトコンセプトとインスタレーションの展示を、トルトーナ地区BASE MILANOで開催されるイベント「Ventura Future」で行います。

「EQUILIBRIUM」は連なった中空のユニットにワイヤーを通し、両端をアラカワグリップで締めることで、一本の長い線状の物体を創り上げている。そこではグリップを介してワイヤーの引張応力とユニットの圧縮応力が均衡して同時に存在する、アラカワグリップがあることで成立つプロダクトです。



展示会場:BASE Milano(トルトーナ地区、SUPERSTUDIOの向かい)内スペースC30
BASE Milano (2 entrances)
Via Tortona 54, 20144, Milan, Italy
Via Bergognone 34, 20144, Milan, Italy
http://www.venturaprojects.com/ventura-future-2019



村越淳(むらこし じゅん)
プロダクトデザイナー
Jun Murakoshi Design 代表。千葉大学工学部工業意匠学科卒業、千葉大学大学院自然科学研究科デザイン科学専攻修了、英国王立芸術大学院(RCA)MA, Design Products修了。帰国後、Takramとの新製品開発や、千葉大学大学院工学研究科特任研究員、千葉大学国際教育センター特任助教、東京大学知の構造化センター特任研究員として教育研究活動に従事。現在は、イノベーション・コンサルティングファーム i.lab にて主に新規事業・新製品開発やブランド戦略に関わるとともに、Jun Murakoshi Designにてプロダクトデザインを行っている。
https://junmurakoshi.com/



アラカワグリップとは

荒川技研工業が1975年に世界で初めて開発した、ワイヤーを金具に挿入すれば、任意の位置で確実に固定されるワイヤー固定金具。ワンタッチで位置調節でき、カシメやワイヤークリップでの固定のような作業による強度のばらつきが生じないのが特徴。世界の美術館、店舗、建築物で使用されている。

https://www.arakawagrip.co.jp/about/


『第48回 JAPAN SHOP 2019』出展のご案内

19.02.26

荒川技研工業株式会社は、3月5日(火)から8日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催される第48回店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2019」に出展します。

ブース:東4ホール JS4515

この展示会は店舗や施設の空間デザイン・ディスプレイに関連する製品・素材、情報を紹介されるもので、弊社は1980年より出展をしています。

今年のテーマは「ARAKAWA GRIP MUSEUM」と題し、「荒川技研工業とは?」が分かる企業展示を弊社製品を用いて行います。
これまでのJAPAN SHOPのブース写真の展示も行い、アラカワグリップを用いたワイヤーディスプレイでの企業展示を通じて、企業のブランディングに直結する展示方法を提案します。

【展示会概要】
名称:第48回店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2019」
会場:東京ビッグサイト (東4・5ホール)
日時:2019年3月5日(火)〜8日(金) 10:00〜17:00
公式HP:https://messe.nikkei.co.jp/js/