JAPAN SHOP2019 荒川技研工業ブースが「日本空間デザイン賞2019 BEST100」
19.11.05
2019年3月に東京ビックサイトで開催されたJAPAN SHOP2019(第48回店舗総合見本市)。
出展した荒川技研工業ブースが、日本空間デザイン賞2019 BEST100(short list) として選ばれました。
日本空間デザイン賞とは、一般社団法人日本商環境デザイン協会(JCD)と一般社団法人日本空間デザイン協会(DSA)がそれぞれ永きにわたり開催してきたデザインアワードを合併した、日本で最大級の空間系アワードです。
日本から優れたデザインを定期的に発信し、世界に向かって評価や価値を高めていくことで「空間デザインのちから」を伝えることを目指す取り組みです。
今回1000を超える応募の中、名だたる企業やデザイナーの中からベスト100に選出されました。
設計:浦田孝典/浦田孝典デザイン事務所
施工:株式会社 タイワ
写真:Nacasa & Partners Inc. FUTA Moriishi
【TIERS GALLERY 展示会】『Existence of Line – 線の存在』村越 淳 x 荒川技研工業
19.10.09
荒川技研工業株式会社(本社:東京都渋谷区・代表取締役社長:荒川 創)は、 2019 年10 月18 日(金)より本社3F に併設しているTIERS GALLERY(ティアーズギャラリー)にて、 デザイナー 村越 淳による初の個展『Existence of Line – 線の存在』展を開催いたします。
『Existence of Line – 線の存在』村越 淳 x 荒川技研工業
昨年から村越 淳が取り組んでいるARAKAWA GRIP の特徴を最大限に介して成立した作品〈Equilibrium〉(イクイリブリウム・平衡の意)を中心とした初の個展を開催します。
素材をクリエイティブな発想で自由に実験することを通してデザインの可能性を考察し広げる運動体[Experimental Creations]ならびにミラノ・サローネ[Ventura Future 2019]において発表した〈Equilibrium〉。木製円筒形ユニット(直径10mm)にワイヤーを通しながら連なりをつくり、両端をARAKAWA GRIPで締めることによって、空間の宙空に、有機的な線状のオブジェを顕在化させました。これはワイヤーの引っ張ろうとするテンションと木製円筒形ユニットの釣り合いを保とうとする力がARAKAWA GRIP の特徴を最大限に介して成立した作品です。
今回の初個展『Existence of Line – 線の存在』では、〈Equilibrium〉シリーズをはじめ、これまで発表してきた作品の数々を、あらためて「線」という要素で紐解いていきます。
「線の存在は、平面に限らず立体や空間の中にも見てとることができます。それは表面に刻まれた模様であったり、際立ったエッヂや背景との境界にできる輪郭、さらには構造を意識した際の骨格であったりします。一方で、目の前に現れたその線は実在するのでしょうか、それともあなたの脳が作り上げた想像上の産物でしょうか」
本展を通じてあらゆる所に潜む線の存在を認知し、線が持つ多様な表情を感じ取っていただければ幸いです。
『Existence of Line – 線の存在』
◇ 会 期:2019 年10 月18 日(金) – 11 月4 日(祝)
◇開場時間:12:00 ‒ 20:00(平日)
10:00 ‒ 20:00(土日祝)
◇ 会 場:TIERS GALLERY(ティアーズギャラリー)
東京都渋谷区神宮前5-7-12(荒川技研工業本社3 階)
◇入場:無料
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A1出口より徒歩3分 / 東京メトロ副都心線・千代田線「明治神宮前駅」4番出口より徒歩4分 / R山手線「原宿駅」表参道口より徒歩10分
◇主催:荒川技研工業株式会社 / Jun Murakoshi Design
◇グラフィックデザイン:Eriko Kawakami
◇プレス:夏目康子(レプレ)
◇プロジェクトマネジメント:上野侑美(Experimental Creations)
最新カタログ『Products-03』発刊
19.10.07
日ごろは格別のご愛顧にあずかり、誠にありがとうございます。
この度最新カタログ『Products-03』発刊を発刊いたしました。
WEBカタログはこちら。
カタログのご請求はお問い合わせフォームより承りまっております。
新製品では超重量用タイプ100kg用ピクチャーレール MR-3 や 中量タイプ30kg MC用ピクチャーレールのレールアタッチメントBS-32R-R、MCD-4にシルバー、ホワイト、ブラック色をラインナップ。
パネル吊り金具にはSFK-1S、φ1.0-2.5対応のウエイトEW-10が加わりました。
その他にも新製品や仕様変更品等ございますので、詳しくは下記PDFをご覧ください。
2019新製品のご案内
第25回国際博物館会議『ICOM KYOTO 2019』出展のお知らせ
19.08.21
全世界の美術館・博物館からプロフェッショナルが集まる「ICOM(国際博物館会議)」が京都で開催されます。
荒川技研工業は、日本で初開催となるこの国際会議のミュージアム・フェアに出展致します。
ワシントン・ナショナルギャラリーや、メトロポリタン美術館(NYC)、エルミタージュ美術館(サンクトペテルブルク)等、世界中の著名な美術館で使用されている重量級ピクチャーレールや絵を安全に吊るワイヤーシステムを中心にご紹介いたします。
【開催概要】
名称:第25回 国際博物館会議 京都大会
場所:国立京都国際会館(ブース:ニューホール N32)
日時:2019年9月2日(月) 13:30~18:00
2019年9月3日(火) 09:00~18:00
2019年9月4日(水) 09:00~18:00
公式HP:https://icom-kyoto-2019.org/
夏季休業のお知らせ
19.07.25
平素は荒川技研工業株式会社をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業日とさせて頂きます。
●夏季休業日
2019年8月10日(土)~2019年8月14日(水)
※8月15日(木)からは通常営業
何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。