ストッパーキャップ型 品番が+Tとなりますのでお気をつけください。二重安全装置のついた基本機構部です。スタンダードタイプの機能に加え、更に安全性を高めて使用したい場合や位置が決まったあと上方へと動かしたくない場合に用います。ワイヤー抜けの溝があるので、容易に長さ調節ができ、端部を出すことでグリップを確認できます。使用方法をよく読み、正しい方法で安全に取り付けてください。ARAKAWA GRIP91.キャップを十分にゆるめます。1.ワイヤーグリッパーにワイヤー抜けホルダーを装着してある時は、2.ワイヤーをピンに十分差し込んでください。3.キャップをしっかりしめてください。4.外す時はキャップをゆるめます。2.操作はスタンダードタイプに準じてください。1.ピンの方からワイヤーを差し込んで通します。この時ワイヤーをピンに十分差し込んでください。そのままグリップします。2.外すときはピンを押しながら、ワイヤーを抜きます。5.ピンを押しながらワイヤーを抜きます。金具を上下移動させたい場合もキャップをゆるめてから行ってください。位置を決めてキャップをしめますと上下固定されます。Sタイプサイドスリットタイプスタンダードタイプグリップ機能をもつ、基本機構部です。天井に固定する場合はピンを下へ、中間吊り、床固定の場合はピンを上へ向けてください。製品の使用方法
元のページ ../index.html#10